こんにちは、おさまりです。
イメージコンサルタントの養成を行っています。
今回は「イメージコンサルタントって稼げるの?」に対する私なりの答えをお伝えできたらと思います。
よく聞かれますからね。イメージコンサルタントになりたいと考えている方々からは。
そもそもイメージコンサルタントって何?みたいなところはここでは割愛しますので、検索してみてください。他の方やAIなんかがやさしく解説してくださると思います。
私の考え、これまでの働き方、最近の働き方なんかを書いていきますね。
答え:稼げます。あなた次第で
まず「稼げるか、稼げないか」と聞かれたら、答えは「稼げます」。
それも「楽しく」稼げます。
ただ「楽に」は稼げません。なんだってそうですけどね。
誰かに強いられたり、他の選択肢がなくて渋々イメージコンサルタントになるって人はいないと思いますので、基本的に好きなことを仕事にしようというわけですね。
その好きなことを毎日やるわけですから、楽しいです。
ただ、繰り返しになりますが、楽ではありません。
始めた途端にお客さんがどんどん来るってことは基本的にないので、自分で集客する必要があります。
で、うまく集客できずにお客さんが来なければ、一銭も発生しません。
ここが会社員との大きな違いですね。
会社員ならお客さんが来なかろうと仕事がなかろうと、完全歩合制でない限り月に一度のお給料が約束されています。
仕事をしたいのに仕事がない、時間はあるけどお金がない、こういう感覚は会社員をしているとなかなか味わうことのないものです。
私も最初は味わいました。それはもう、心ゆくまで。
でもどうにか前に進みたい一心で、少しずつ収入を増やしていくことができました。
あなたも必ずできます。
最初の収入は750円
イメージコンサルタントとして独立してから、最初の収入は約750円でした。
いやあ嬉しかったですね。
誰にも雇われずに自分の力でお金を手にしたのは生まれて初めてでしたから。
一時間千円の相談会をやって、手数料が引かれて残った額がそれくらい。つまり時給750円ですね。
2018年当時でも最低賃金はもう少し高かったと思いますが、いいのです。嬉しかったんだから。最初のお客様の顔は今でもはっきりと覚えています。
でもいつまでも時給750円で働いているわけにもいかないので、そこに来てくれた方にもう少し高いサービスのご案内をしていくことで、収入を増やしていきました。
養成講座代は半年で回収
最初の月は3万円。次の月が9万円。その次が24万円。
そんな感じで伸ばしていって、養成講座を受けるために支払った額は約半年で回収しました。
その頃は8万円くらいのコースを販売することで収入を維持していました。
低単価をたくさん売るか、高単価を少し売るか、その辺りは自分に合うスタイルでやればよいですね。
もちろん高単価をたくさん売れば、よりたくさん稼げるわけですけどね。その辺も自分次第。
どちらにせよ、稼ぐことに重きを置くなら、高単価メニューは作らないとしんどくなると思います。
最高月収は70万円
がっかりさせたら申し訳ないですが、私はこれくらい。
初期の頃はとにかく数字を追ってアグレッシブに働いていました。それをずっと継続していたらもっと上を目指せていた気はします。
ただ妊娠、出産、コロナ禍を経て環境が変わったことや、何より私自身の心境の変化でガツガツ売上を上げていくような働き方はやめました。
心地よく、ストレスなく、日々を楽しんで過ごせるように。本当にやりたいことができるように。
そういう気持ちにシフトした結果、今は稼ぐことにあまり重きを置いていません。
でも毎月100万円を超えているような仲間もいますし、もしあなたがとにかく稼ぎたいと思っているなら、可能性は十分にありますよ。
今は講師業メイン
現在は企業や専門学校に講師として出向く仕事をメインにしています。
イメージコンサルタントというとサロンのイメージが強いかもしれませんが、思い返せばサロンを開きたいと思ったことは一度もなかったんですよね。
初期の頃はそれがイメージコンサルタントのあるべき姿と思って、集客してサロンに来ていただくスタイルをとっていました。
それはそれで楽しかったし、素敵なお客様に恵まれて売上も順調に伸ばせました。
でもやはり元々そこを目指していたわけではないので、「これじゃない」感がだんだんと強くなってきまして。そんな頃、講師の仕事をポツポツといただくようになりました。
それで講師業を行うようになって思い出したのですが、私がイメージコンサルタントになったのは、ゆくゆくは講師も目指せるってところが大きかったんですよね。
ということで、気づけば目指していたスタイルで働いています。運がいいんですよね、私。
カラー、ファッション、ビジネスマナーや就職対策など、元CAのキャリアから派生したものも含めて教える内容も多岐に渡っていて、もはやイメージコンサルタントで一括りにして良いのかわかりませんが。
でも各種診断も企業のお客様向けに日常的に行なっていますし、定期的に一緒にショッピングに行く個人のお客様もいます。そしてもちろん養成講座で生徒さんにイメージコンサルティングを教える仕事もしています。
とにかく稼ぎたいという方にはサロンを持って個人のお客様についていただくことをおすすめしますが、色々な働き方ができるのも魅力だと思います。
まだ見ぬ未来のきっかけに
「雇われないで生きてみたい」
私がイメージコンサルタントになったきっかけはこれでした。
会社員として雇われている限り、決められた時間に出社して、決められた額で働いて、上司や先輩に常に気を遣って、なんの落ち度もないのにお客さんに謝って、自分の方ができるのにタイミングだけで他の人が評価されて。
そういうことから抜け出してみたかったんですな。
いや会社員もそれはそれで楽しかったですけどね。いいこともたくさんあるし。安定とか、賞与とか、憧れの先輩とか、苦楽を共にした同期とか。
それでも雇われずに生きてみてよかったと感じるのは、たぶん色々な未来を思い描くことができるからだと思います。
あれもやってみたいなぁとか、これやってみたらどうかなぁとか、常にやりたいことがあって、常に何かしら新しいことに挑戦しています。
このブログもそうです。書くことが好きなので、開設してみました。そしてわずかばかりですが収益も発生しています。ブログよりエッセイに近いので全然稼げませんけど、それでも会社員だけをしていたら決して手にすることのなかったお金だと思います。
そして今もまさに挑戦中です。もはやイメージコンサルティングからは離れているのですが、とにかくやってみたいと思ったことを形にしようとしているところです。
雇われないで生きてみると、そうやって色々とやりたいことをやってみるハードルが下がる気がしています。
副業でももちろん良いと思います。何かしら始めてみると、会社員一本ではなかなか思い描けない未来を垣間見ることができるかもしれません。
もしあなたにとってのそれがイメージコンサルタントなら、私が喜んでお手伝いさせていただきますね。
養成講座のご案内
【GIAI® 名古屋栄校】
東海地方で唯一のGIAI® 認定校です。
講座について、詳細はGIAI® 銀座イメージコンサルタントプロ養成アカデミーHPをご覧ください。
日程 | ◆平日 コース①:9:00~12:00 ◆平日 コース②:13:00~16:00 ◆土日をご希望の場合はご相談ください※日程やお時間が合わない場合は、別日にお振替いたしますのでご相談ください ※受講開始日要相談 |
---|---|
場所 | 名古屋市東区 地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩10分 (詳しい場所はお申込み後にお知らせいたします) |
無料個別相談会のご案内
まずはお気軽にご相談ください。
コメント